【和歌山市】まちなかの空き物件に様々な素敵なお店が2日間限定でオープン♪わかやまの街が彩る『まちどり』が開催されますよ♪♪
12月12日(土)、13日(日)の2日間限定で、普段は閉まっているまちなかの空き物件に、素敵なお店がオープンし、まちなかを彩る『MACHIDORI(まちどり)』が開催されるそうですよ~♪
☆ゲンキ和歌山市☆
【市内イベント情報】
◆12/12(土)-13(日)城北エリア「まちなかイロドリ企画」
まちなかの空き物件に、素敵なお店がオープン!まちどりのみで出店するお店もあります。
◇12/12(土)「オンライン企業研究会」※要申込
市内の企業約30社が参加します。https://t.co/64PbwfiztP pic.twitter.com/CGbVSgb28J— 和歌山市役所 (@wakayama_master) December 11, 2020
まちなかの空き物件に、様々なお店が2日間限定でオープンし、まちなかを素敵に彩ります♪
コーヒー、チョコレート、お花、アート作品、スポーツ用品などのお店がオープンし、まちどりのみでオープンのお店もあるそうですよ♪
お店をSNSで宣伝したり、まちの看板を撮って、エリア内の協力店舗で使えるまちどり通貨「ドリ」がもらえる企画などが用意されているとのこと。
12日(土)には、本町公園にてトークセッションがあり、時間は午後6時から午後10時までです。こちらのみ参加費1000円(お弁当付き)が必要です。
時 間 : 10:00~18:00
場 所 : お城の北側 ”シロキタ” 周辺
(市役所、市堀川、フォルテワジマ、伏虎義務教育学校、北ぶらくり丁の周辺エリア)
主 催 : 和歌山市
企画・運営: まちどり2020年実行委員会 詳しくは、まちなかイロドリ企画2020実行委員会までお問い合わせください。(詳細はこちら)
【出店一覧】
参加店数:27店
※「土曜日のみ/日曜日のみ」の出店もありますのでお気を付けください!――――――――――――――――――
<まちどり参加の限定店>
◇花・コーヒー・アートの若手カルチャーチーム
◇「フクロウ雑貨店/office iori & market wakayama&umi」
◇スクリーンプリント体験!あなたの絵を刺繍にします。「WOODYS×タキモトスポーツ」
◇和歌山初の野球グローブメーカー&加工会社!販売&メンテナンス「GROW×OGT工房」
◇家具・カレー・植物(デザイン&飲食&ものづくり&建築の連合チーム)
「M2technical&大西農園種苗場&bar-rikyu& 壇建築コンサルタン&ARaKoMa Funiture」
◇世界を旅してきたフーガによる自家焙煎ハンドドリップコーヒー「Fuuga’s coffee」
◇いつもは国際色豊かなゲストハウスチームが作る、食べ歩きできるバスクチーズケーキ「Una rama de RICO」
◇クラフトチョコレートとチョコレートドリンク「K型chocolate company」
※ 東京や尾道での修行を経て、来年、白浜町(海の近く)で独立して新店オープンをする予定だそうです。
◇加太産タコなどでオール和歌山産を目指すArtなたこ焼き屋台「さちまる」(from 加太)
※土曜日のみ出店。
◇フライドチキン屋台 インドネシア風揚げ鶏「原始的な経済活動 アヤムゴレン」
◇寒い季節にはたまらない!夢のために作る焼き芋カー「BSPBやきいも」&和歌山のみかんサワー
◇鶏と煮干しと魚介のほっとするらーめんキッチンカー「麵屋たかはし」
◇和食を修行したフレンチシェフが作るローストビーフキッチンカー「まぶキッチン」
※日曜日のみ出店。
◇コーヒーマジシャン坂本達哉率いるコーヒーキッチンカー「ロードエイドステーション」
――――――――――――――――――
<まちどり参加の既存店>
◆サンドウィッチ「SANDOYA」
◆古着屋な2日間「market wakayama」
◆カリッふわっ!厚切りトースト「バールヌメロオンセ」
◆ハンバーグとパスタ「ストマコ」
◆POP UPギフトショップ「鍛冶屋町ブルー」
◆家具・雑貨・植物「LIVING HOUSE 和歌山店」
◆ダイニングバー「meat up」
◆から揚げ「はざま屋」
◆自然栽培100%そば「十割蕎麦 やまみち」
◆スパイシーカレー「DOCH」 ※土曜日のみ出店。
◆クラフトビール「城北スタンド」 ※土曜日のみ出店。
◆おむすび、おにぎり屋「むすび家」 ※土曜日のみ出店。
◆ビストロ・バル「Utage」
◆フレンチベースの街の食堂「green by」
――――――――――――――――――
以上です。
ちなみに、この ”シロキタ” には、江戸時代~戦後すぐまでの約300年余り、庶民の市場があったそうです。
市堀川で運ばれてきた食品・物品でイロドリがあり、人々の活気で賑わっていたという歴史ある街の中心を「まちどり」イベントで彩ります!とのことです。
※来場する際はマスクや手洗い等、各自ウイルス対策をお願いします。
※できるだけ密にならないよう、対人距離(1m~2m)の確保にご協力ください。
※体調に不安がある方や持病がある方はご来場をお控えください。
ワクワクする企画が盛り沢山で~♪
素敵なお店たちで、わかやまの街が彩る『MACHIDORI(まちどり)』を、ぜひこの週末お散歩がてら散策してみてはいかがですか♪♪♪
場所はこの辺りです↓↓↓