【和歌山市】11月6日に移転オープンされた、オーガニックと和歌山産にこだわる『十割蕎麦 やまみち』へ行ってきました♪♪
2020年11月6日に十二番丁から万町へ移転オープンされた『十割蕎麦 やまみち』へ行ってきました♪
お店は、「フォルテワジマ」横の立体駐車場の裏手のビルにあります。
1階には美容室「Lindo」があります。
お店は、ビルの2階にあるので少しわかり難いのですが、このスタンド看板が目印です。
お昼間は「十割蕎麦 やまみち」、夜は創作和食をいただける「紀州蔵 粋sui」として営業されています。
エレベーターで2階に上がります。
エレベーターを降りると真新しい木のドアがあります。
ドアを開けると…。
とても感じの良いスタッフさんが笑顔で出迎えてくれました。
白を基調にした店内は、清々しい木の香りがして清潔感のある雰囲気です。
入り口に消毒液を置いてくれています。
福井県産の契約農家から仕入れているそうで、農薬を使わず土だけの力で育てた蕎麦の実を使用しているとのことです。
自然栽培100%の蕎麦を、店内の石臼で自家製粉した十割蕎麦を提供されています。
メニュー1ページ目 夜営業の「紀州蔵 粋sui」とのコラボランチ。
‘’やまみち 紀州蔵のランチごぜん‘’
・おばんざい盛り
・季節のお蕎麦
・本日のお造り
・選べるメイン(煮魚、蒸し魚、ロースカツ、へレカツ、麻婆豆腐と、紀州蔵の人気のメニューより選べます)
・ご飯(おかわりできます) 味噌汁 香物
2ページ目 ‘’ざる蕎麦‘’
ざる蕎麦700円(大盛りプラス200円)にトッピングをプラスして注文できます。
数量限定!‘’紀州鴨のつけ蕎麦‘’もあります!!
3ページ目 ‘’かけ蕎麦‘’と‘’小さなご飯‘’
かけ蕎麦700円(大盛りプラス200円)+トッピングをプラスして注文できます。
4ページ目 ‘’丼もの‘’と‘’お飲み物‘’
メニューを見ただけでも、和歌山県産の食材に拘っていることがわかりますよね!
蕎麦茶を出してくれます。
夜営業の「紀州蔵 粋sui」とのコラボランチがオススメとのことで…
人気の‘’やまみち 紀州蔵のランチごぜん‘’1600円(税抜き)を注文させていただきました♪
先ずは、おばんざい盛りです。
運ばれてきた瞬間!「わぁー綺麗!!」って思わず声が漏れてしまいました…。
彩り豊かで見ても食べても愉しめる贅沢なおばんざいです♪
‘’ランチごぜん‘’では、メニューにない季節のお蕎麦を愉しめます。
季節のお蕎麦は、白菜が添えられた温かいお蕎麦はコシがあり、出汁が効いてほっこりする優しいお味でした。
お蕎麦の下にはレモンが引いてあり、爽やかなレモンの香りと味が効いています!
本日のお造りです。
天然魚のお造りは、とても新鮮です!
和歌山県産のお米で炊いたご飯は、つやつやで甘味があります。
選べるメインは、煮魚をチョイスしました。
この日の煮魚は、「ほうぼう」。
ちょうど‘’旬‘’の「ほうぼう」は、旨みたっぷりでプリップリッとした上品なお味でした♪
この日は温かいお蕎麦でしたが、〆に蕎麦湯を出していただけ、濃厚でトロトロで身も心も温まります♪
店内には、テーブル席が4席あります。
奥側の二人掛けのテーブル席に通していただきました。
テーブル席は、それぞれが仕切られていますので個室使いができます。
カウンター席は7席あり、大きな窓に石造りの壁、木製のカウンターと椅子で、明るくてナチュラルな雰囲気です。
大きめの椅子なのでゆったり座れそうです。
カウンター席があるので、お一人様でも訪れやすいですね。
オーナーシェフは、‘’地球環境に繋がる、安心安全な食のために飲食店として出来ることを和歌山から広めていきたい”と積極的に「SDGs(エスディージーエス)」に取り組んでおられるそうです。
※SDGsとは、環境問題、地球温暖化など世界で抱えいる問題を「この先の世界が今以上によくなるために、2030年までに世界の人全員で協力して解決したい目標」を世界で達成していこうと国連で採択された目標です。
「十割蕎麦 やまみち」では、科学調味料不使用で天然由来の物を使用、使っている食材は自然栽培の蕎麦に米粉にと、無添加なものばかりを使用され、天然魚や旬のものに拘ってるとのことです。
「和歌山にはこんなに素晴らしい食材がある」ということを料理を通じて地域に貢献出来るお店でありたいと‘’安全‘’で‘’安心‘’な、グルテンフリー、無添加のお料理を提供されています。
‘’やまみち 紀州蔵のコラボランチ‘’は、一つ一つに丁寧なお仕事をされており、見ても食べても美味しくて、とってもお値打ちでした♪♪
「お皿のどこかに和歌山県産を」合言葉にされているそうですが、「お皿のあちらこちらに和歌山産を」で愉しまさせていただきました!!
挽き立ての美味しいお蕎麦と、‘’心‘’と‘’体‘’に優しいお料理を、ぜひ召し上がってみてくださいね♪♪♪
因みに、夜営業の「紀州蔵 粋sui」のメニューを確認しましたところ、その日にとれたものを使った‘’おまかせコース‘’(コースの値段設定は数通りあり)のみだそうです。
お店のリクエストをしていただいた情報提供者様、素敵なお店に出逢わせていただき、ありがとうございました。
「十割蕎麦 やまみち」・「紀州蔵 粋sui」公式ホームページ
【和歌山市】一年を締めくくる‘’年越しそば‘’は『十割蕎麦 やまみち』の自然栽培100%の十割蕎麦にされてはいかがですか??
お店の場所はこちらです↓↓↓