【和歌山市】小倉にある総本家駿河屋さんの本社工場のカフェへ、おじゃましました♪
和歌山市小倉の県道14号和歌山打田線、紀の川の土手から降りていく道からすぐのところにある「老舗和菓子製造販売の総本家駿河屋善右衛門本社」。茶寮(カフェコーナー)併設の店舗になっていて、お買い物のついでに、工場見学やカフェ利用できるのを知っていますか?大きな敷地なので駐車場が広いです。
店内は入口はいって左側に和菓子販売のコーナー、正面奥がカフェコーナーのカウンターになっていて、そこでカフェメニューを注文する形になっています。セルフサービスです。右側はカフェの席になっていてテーブル席やカウンター席があります。カフェメニューには、パフェやぜんざい、和菓子と抹茶のセット、ドリンク類など、ほっと一息つくのにぴったりなカフェメニューになっています。和菓子系が好きな方は嬉しいですね♪
ぜんざいのセットと迷いましたがきな粉の黒蜜パフェにしました。カステラ、寒天、アイスクリームなどが下にはいっていて、柔らかいクリームの上にきな粉がかかっていて、優しい甘さでおいしかったです。大きな窓からは外が眺められ、ゆったりとした音楽がながれ、いい感じです。
入口左奥すすんで行くと、お手洗いへ行く通路から、工場見学もできるようです。
通路には、老舗の和菓子店ならではの昔の和菓子造りの型なども展示されていました。
工場見学もできる、和菓子も買える、ほっと一息カフェ利用もできる「総本家駿河屋茶寮」へ、ぜひ立ち寄られてみてはいかがですか?
「総本家駿河屋茶寮」はコチラ↓