【和歌山市】インターネットでも簡単に回答可能!令和7年国勢調査の回答期限は10月8日まで。
日本に住むすべての人と世帯を対象にし、5年に1度行われている最も重要な統計調査「国勢調査」が実施されています。

※写真はイメージです。
大正9年(1920年)に1回目の国勢調査が行われていて、日本に住むすべての人と世帯が調査対象の国勢調査だからこそ、調査結果から今の日本に住む人のリアルな実態が見えてくるのだそうです。
男女・年齢別の人口、昼間人口、世帯構成(高齢者のいる世帯など)、産業別の人口などといった基本的な調査結果は、国や地方公共団体の社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめ、あらゆる施策の基礎データとして利用されているそうです。
調査の対象
和歌山市に住むすべての人・世帯(外国人を含む)
回答期日
令和7(2025)年10月8日まで
主な調査内容
◇世帯についてなど
◇世帯員全員の氏名についてなど
◇従業地や通学地についてなど
なお、住戸の管理者や近隣の方にお話をお伺いすることがあります。
回答方法
回答は、スマホやパソコンからかんたん便利なインターネットでお願いします(郵送も可能です)。
スマホからの回答は、QRコードを読み取ることで簡単にログインできます。IDやパスワード(アクセスキー)の入力は不要です。
個人情報の保護
調査により集められた調査票の記入内容は「統計法」により厳重に保護されています。統計調査員をはじめとする調査関係者が調査で知り得た内容を他に漏らしたり、統計を政策・分析する目的以外に調査票を使用することは絶対にありません。
これらの行為は、「統計法」により固く禁じられていますので、安心してご回答くださるようにお願いします。
協力のお願い
調査員が訪問した場合は、ご面倒をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ※調査員は顔写真付きの「調査員証」を必ず携行しています。

※写真はイメージです。
調査結果は生活環境の改善や防災計画など、私たちの生活に欠かせない様々な施策に役立てられているそうなので、10月8日までに回答を忘れないようにご注意くださいね。