【和歌山市】和歌山市立博物館で、鉄道をテーマにした夏季企画展「わかやま鉄道物語」が開催中です。

和歌山市湊本町3丁目にある和歌山市立博物館で、鉄道をテーマにした夏季企画展「わかやま鉄道物語」が開催されています。

おしらせ

※写真はイメージです。

夏季企画展「わかやま鉄道物語」では、かつて市内を走っていた路面電車「市電」や、JR(旧国鉄)、南海電鉄、和歌山電鐵など、和歌山の生活や観光を支えてきた鉄道の歴史が紹介されます。懐かしい写真や資料から、和歌山の街と鉄道の深い関わりを感じることができます。

わかやま鉄道物語

開催期間

2025年7月19日(土)〜9月23日(火・祝)
時間

9:00〜17:00(入館は16:30まで)

休館日

月曜日(祝日の場合は翌日)

会場

和歌山市立博物館 2階 特別展示室

入館料

一般・大学生:100円(団体80円)

高校生以下:無料

身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と介護者:無料

和歌山市発行の高齢者優待利用券をお持ちの方:無料

関連イベント

展示解説(各日14:00〜15:00)
2025年8月24日(日)、8月30日(土)、9月13日(土)、9月20日(土)

講座
「和歌山の鉄道―観光事業・バス事業もあわせて―」
2025年8月23日(土)14:00〜15:00

◎わかやま鉄道物語 (和歌山市ホームページ)

※写真はイメージです。

鉄道好きの方はもちろん、和歌山の街の歴史を学ぶ機会にもなりますので和歌山市博物館に足を運んで展示を楽しんでみてはいかがでしょうか。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!