【和歌山市】令和7年度「いのち支えるポスターコンクール」の作品を募集中です。

和歌山市地域自殺対策強化事業の一環で、自殺対策の啓発のため令和7年度「いのち支えるポスターコンクール」が開催されます。

おしらせ

※写真はイメージです。

日本での自殺者数が年間2万人前後を推移し続けている中、和歌山市でも平成22年度から自殺対策事業を実施されています。和歌山市における自殺者数は年間60人前後で推移しており、40代から60代の男性に多い状況だということです。ごく限られた人が特別な理由で命を絶っているのではなく、自殺の多くは「健康問題」「経済・生活問題」「家庭問題」等さまざまな問題が複雑に関係し、追い込まれ自殺に至っているのです。

この悲しい状況を無くすために、和歌山市では自殺対策について理解を深めるためのパンフレット等を作成し、配布を行うなど活動にも積極的に取り組んでいます。また、うつ病夜間相談も開設し、相談体制の強化を図られています。

いのち支えるポスターコンクール

対象

和歌山市内在住または通勤・通学の方

申し込み

2025年9月30日までに申し込み用紙を和歌山市保健所 保健対策課へ提出か郵送

◎市報わかやま 8月号 ※12ページに掲載されています。

おしらせ

※写真はイメージです。

夏休み中のお子様やお仕事がお盆などでお休みの期間に、ポスターをデザインしてコンクールに応募してみてはいかがでしょうか。

和歌山市保健所はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!