【和歌山県】3月18日(火)、紀州 木の街 フルーツが香る 「南紀の台Yottette広場」が、和歌山県上富田町南紀の台でオープン♪ ~「農・食・遊・設・防」がそろう西日本最大級の体験型直売所~

プレスリリースより
2025年3月18日(火)、「農・食・遊・設・防」がそろう西日本最大級の体験型直売所 紀州 木の街 フルーツが香る「 南紀の台Yottette広場」が上富田町南紀の台にOPENしました♪

プレスリリースより
◆施設概要
・名 称:紀州 木の街 フルーツが香る 南紀の台 Yottette 広場
・特 徴:
①「フルーツ王国」和歌山を全国に発信し、「食育」を推進する施設
②地域住民が憩い、発表できる「地域コミュニティの場」としてのイベントホールを併設した施設
③大規模災害時に一時避難所として地域住民の「安心拠点」になれる施設
・所在地:〒649-2106 和歌山県西牟婁郡上富田町南紀の台63-3・5・6他
・敷地面積:総面積 約66,000㎡(約2万坪) 駐車場・施設面積 約33,000㎡(約1万坪)
・施 設:産直市場よってって南紀の台店、南紀の台ホール(第2売場、イベントホール)、レストラン、フルーツ公園、Yottetteいちごファーム、お花畑、ウォーキングコース、ちびっこ広場、WAKAYAMA フルーツ壁画、スーパードラッグキリン南紀の台店、コインランドリー、きのくに信用金庫ATM、紙の杜リサイクルステーション
・駐車場:500台(うち大型バス用10台、身障者用8台、急速EV充電用3台)
・営業時間:産直市場よってって南紀の台店/9:00~18:30(1月1日休業) レストラン/10:00~17:00、南紀の台ホール/9:00~18:00 スーパードラッグキリン/8:00~22:00、ブルーノカフェ&レスト/10:00~17:00 (各営業時間は季節、時期により変更になる場合があります。)
・施設管理:株式会社プラス、株式会社ノダヤ

プレスリリースより
農水産物直売所 産直市場よってって南紀の台店(建築面積:約1,450㎡/売場面積:約860㎡)
和歌山県内16店舗目となる、農水産物直売所です。紀南地方特産の柑橘類をはじめ、新鮮な野菜、地元で人気の加工品やお土産品が豊富にあります。店内で焼き上げる自家製パンが味わえる「Yottetteベーカリー」、コーヒーやソフトクリームがテイクアウトできる「Yottetteカフェ」のほか、漁師さん直送の「魚の産直」コーナー、鮮度抜群の活魚がそろう鮮魚コーナー「もとや魚店」、厳選した熊野牛などを取りそろえた精肉コーナー「肉の雅屋」も併設され、毎日のお買い物や観光のお客様にも喜ばれる売場となります。

プレスリリースより

プレスリリースより
お花畑・ウォーキングコース(ウォーキングコース:約1.2km、高低差13m)
四季折々に12種類の花が咲く予定の「お花畑」を2カ所併設。その他、施設内にはオリーブやレモン、ヤマモモなど12種類の樹木が植えられ、花や木々を眺めながら歩ける「ウォーキングコース」が常設されています。

プレスリリースより

プレスリリースより
Yottetteいちごファーム(ハウス1棟)
和歌山県オリジナル品種の「まりひめ」を主に栽培している「Yottetteいちごファーム」。ファミリーやお子様を対象にした「いちご狩り」や近隣の生産者の園地で野菜やみかんなどを収穫するイベントなども開催予定です。

プレスリリースより
フルーツ公園(敷地面積:約1,830㎡)
「フルーツ公園」は、みかんや柿、梅などの和歌山県が生産量日本一の農産物のオブジェをはじめ、2歳から6歳のお子様対象のボルダリング施設などを設置。親子で一緒に楽しめ、遊びながら学べる公園です。

プレスリリースより

プレスリリースより
レストラン<観音山フルーツカフェ・たつのや>(建築面積:約260㎡/席数:約80席)
フルーツパフェで有名な「観音山フルーツカフェ」と地元活魚を使った海鮮丼などが人気の「たつのや」がレストラン施設に入ります。パフェはもちろん、スパゲティや気軽に食べられる和食などが提供されます。
ブルーノ カフェ&レスト(席数:約24席)
ブルーノ カフェ&レストではコーヒーなどのドリンクのほか、自家農園で栽培した野菜や果物を素材に使用したカレーなどの料理、デザート(いちごジェラート)などが提供されます。

プレスリリースより
スーパードラッグキリン上富田南紀の台店(売場面積:約860㎡)
敷地内には「スーパードラッグキリン南紀の台店」が併設され、医薬品や一般・健康食品、日用品、化粧品などが取りそろえられ、地域住民の方々への利便性をさらに向上させた商業施設となります。

プレスリリースより
南紀の台ホール<第2売場・イベントホール>(建築面積:約1,200㎡)
直売所横の「南紀の台ホール」は、生産者の対面販売や紀南地方のお土産物、特産品などを販売する第2売場となります。また、記念式典やトークショー、ミニライブなどのイベント会場、休憩スペースのほか、大規模災害時には地域住民の方々の「一時避難場所」として機能するとのこと。
ぜひ、西日本最大級の体験型直売所 紀州 木の街 フルーツが香る「 南紀の台Yottette広場」へ、足を運ばれてみてはいかがですか?
「南紀の台Yottette広場」はコチラ↓