【和歌山市】可愛らしいバス⁉ 2月9日(日)まで、自動運転EVバスの実証運行がされています♪

EVバス自動運転1

プレスリリースより

2025年1月29日(水)から2月9日(日)までの12日間、和歌山市内にて自動運転EVバスの実証運行がされています! 区間はJR和歌山駅バス停~和歌山城公園前~岡公園前~JR和歌山駅バス停の間です。

EVバス自動運転2

プレスリリースより

和歌山市における路線バス事業者等の乗務員不足への対策や、観光の二次交通としての移動手段の確保、まちなかの賑わい創出等を図るため、自動運転車両の運行により持続可能な交通サービスの提供を目指しているそうです。

EVバス自動運転3

プレスリリースより ※遠隔運行管理システム

将来的な自動運転レベル4による社会実装に向けて、公道走行の課題抽出やリスク分析、自動運転に対する社会受容性の醸成、地域公共交通の活性化および官民が一体となって交通政策上の課題解決に向けた検討を進めることを目的としています。

 また、信号連携等のインフラ連携や路車協調、遠隔監視を本事業で検証することで、将来的な自動運転の実装をめざした実証が行われるそうです。

EVバス自動運転4

プレスリリースより ※(図1)

(1) 実施場所(図1)
    和歌山県和歌山市

  (2) 実施期間(図2)
    2025年1月29日(水)から2025年2月9日(日)まで
    1日6便運行

  (3) 実証車両および自動運転技術(図3)
    ・Navya Mobility社 「EVO」(エヴォ)
    ・自動運転レベル2にて運行
    ・乗車定員 12 人(実証実験時の乗車人数 9人)
    ・速度 18 km/h ・EV(最大走行時間 9 時間、走行距離 100㎞)
    ・遠隔運行管理システム、インフラ連携(信号連携)、路車協調

【図1.実証運行ルート】

JR和歌山駅を始点とし、和歌山城公園前、岡公園前を経由し、JR和歌山駅を終点とした約5.3kmの循環ルート(左回り)

EVバス自動運転5

プレスリリースより ※(図2)

【図2.運行スケジュール】

1日6便、日・月~木曜日と、金・土曜日の2パターンで運行。

近くで見かけられたら体験がてら、ぜひご利用されてはいかがですか?

JR和歌山駅(4番のりば)はコチラ↓

・プレスリリース

ange

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!